KARMUEL YOUNG から王道を独自にアレンジしたレザージャケットやMA-1、デニムパンツが登場

KARMUEL YOUNG から王道を独自にアレンジしたレザージャケットやMA-1、デニムパンツが登場
無骨さと中性的な装いで男性美を追求する香港の気鋭ブランド〈KARMUEL YOUNG〉の世界に迫る
〈KARMUEL YOUNG(カミュエル ヤング)〉はフランス・パリのブランド〈DAMIR DOMA(ダミール ドマ)〉など、有名ブランドのアシスタントデザイナーとして働いていた経験を持つデザイナーが、2014年に香港を拠点に設立したメンズファッションブランド。「Lane Crawford」や「IT」などのファッションショッピングサイトでも働いていた経験があり、2019年には「Lane Crawford」が毎年開催している "Creative Call-Out" コンペティションのファイナリストとして名を残し、世界にその実力を証明した。アイテムはクラシックな要素と端正なパターンワークが特徴ではあるが、古めかしい雰囲気はなく、控えめに表現されたオルタナティブが見事な "NEWTRO" 感を演出している。
〈KARMUEL YOUNG〉は男性の身体的構造を幾何学的に分析し、男らしい形を追求し続け、行きついた先で無骨さの中に中性的なデザインを見出した。その理由は、恐らくブランド哲学でもある「A New Man in Town」に従ったミニマリズムとモダニティが融合したデザイン設計が根底にあるからだろう。袖を通した瞬間はもちろん、立てかけておいても感じる「男性美」を体感いただきたい。


表面にゴートレザー、アンダーカラーにカーフスエードレザーを使用し、嫌みのない自然な光沢感を持つ2-way Pocket Leather Jacketは、ブラックとブラウンが入荷。背面にはスタッズ付きのバックダーツを施すことでより立体的なシルエットを実現するとともに、シェイプされたウエストラインが全体の美しさを際立たせている。
襟は付属している回転式スロートラッチを使用することで、写真のように立たせたスタイルにも変化。アイテム名にもある「2-way Pocket」が意味するのは、使い勝手を考慮したポケット部分の仕様のこと。通常のポケットは内側(へそ方向)に向けて広がっているのに対し、本アイテムは外側(背中方向)にも広がっている。このような仕様にすることでレザージャケット特有の心許ない収納力は解消され、外見からは想像できない機能性を兼ね備えた唯一無二の逸品となった。


RE-edited overprinted Levi's 501 Jeansは、その名の通り〈Levi's®(リーバイス®)〉が誇るアイコン、501®のリメイクモデル。デニムとは思えないほどツヤツヤとした光沢感は、レザー効果がある素材を上からオーバープリントすることで実現した。ネームラベルには上質なカーフレザーを使用したブランドオリジナルのものを使用しており、大きくエンボスド加工された「RE」がどことなくポップな印象を演出している。ピスネームは〈リーバイス®〉のオリジナルをそのまま活かしており、ブランドへのリスペクトも感じる。ブラック、ブルーともに本来廃棄される予定だったデニムを使用したアップサイクル仕様で、環境への配慮も魅力的なアイテムだ。


シンプルでありながら1枚でも存在感があるCropped Bulk Jacketは、ゆったりとしたアームホールと脇から裾にかけて徐々に細くなる独特のシルエットのボンバージャケット。ポケットはボタン開閉タイプとスリットタイプで二重構造になっており、収納の幅があるのも嬉しいポイントだ。ミリタリーは野暮ったくなることが多いが、ここまで美しく仕上がるボンバージャケットは珍しいのではないだろうか。
最後は柔らかな印象の中に金属の2ボタンが光る2-way Pocket Vestを。最初に紹介したジャケットと同様に双方向に広がったポケットによる収納力、バックダーツによる立体感とウエストラインの美しさを兼ね備えている点が大きな特徴となる。また、前面はボタンが裾まで続く形になっており、シャツなどでよく使われる「フロント・フライ」のような仕様になっている点もポイント。上2つのボタンを閉めると他のボタンは見えない作りになっており、ベストならではの上品な着こなしが可能だ。適度な主張が感じられるこちらのベストは、アウターとしてもインナーとしてもスタイルを高めてくれる。
まだ日本ではほとんど取扱いのない気鋭ブランド〈KARMUEL YOUNG〉は、ごく少数のアイテムを展開中。気になる方はソールドアウトになる前に以下リンクをチェックしよう。
PICK UP PRODUCTS

KARMUEL YOUNG
Cropped Bulk Jacket
SOLD OUT