TATRAS BOA FLEECE が支持される理由(ウィメンズ編)

〈TATRAS(タトラス)〉から昨年デビューしたボアシリーズより、2023年秋冬シーズンの新作が登場した。ウィメンズ編、メンズ編の2回に分けてそれぞれの特徴や魅力を紹介する(メンズ編はこちらをチェック)。
ウィメンズコレクションでは、長い毛足と軽さが特徴となるチベットラム調のボア素材を筆頭に、長さをあえてランダムにしたシープ調ボア素材などが登場。「一度着るとやめられない」と言われるほど心地よく暖かい素材を最大限に活かしながら、オンオフ問わず様々なコーディネートに対応できる多彩なデザインと着丈のアイテムが揃った。







ボアシリーズは、取り回しのしやすいシンプルさと大人っぽい贅沢さを併せ持つ点が幅広い年齢層から支持されている。高品質なダウンジャケット作りで高い評価を集める〈タトラス〉が、秋冬シーズンに本当に使える洋服として生み出したシリーズだけに、ただ羽織るだけで綺麗に見えて防寒性も抜群。そんな「いいところ取り」をしたスタイルが人気の秘訣と言えるだろう。
BARBRAは抑えめの艶があるエコファー素材を使用。ラビットファーを思わせる発色の良さと繊細なタッチを持つBARBRAは、昨シーズンよりボリューム感もさらにアップし贅沢な肌触りにアップデート。ややオーバーサイズな作りなので、重ね着をしてもごわつかず洗練されたスタイルを維持できる。
LUELAはウールのような質感のポリエステル糸を使用したシープ調ボアのブルゾン。あえて不均一に仕上げたモコモコの素材感は「包まれている感」がたっぷり。こちらもオーバーサイズに仕立てられているので、インナーとしてはもちろん、アウターとしても使い勝手抜群。秋冬を通して着用できる。
モコモコ感がお好きなら、シープ調ボアジャケットのMAMATETAもおすすめ。ボレロ感覚で着用できるMAMATETAは、LUELAと同様「包まれている感」を思う存分楽しめる素材で、防寒性も高い。肩を落としたシルエットながら袖は綺麗にフィットするので、こなれ感はありながらも上品に着こなせるところもポイント。







リュクスな艶を放つエコファー素材を使用したYUMOLAは、ふんわりと柔らかく肌触りの良いラビットファー調の質感に惹かれる。ゆったりとしたシルエットなので、肌寒さを感じる日にアウターとしてもインナーとしても手放せない一着になるはず。
ロング丈のTAMIは、ストンと落ちるストレートなラインと肩を落としたデザインですっきりと上品に着こなすことが可能。ひざ丈まであるため防寒性もひと際高い。また、華奢なゴールドのスティックスライダーがさり気なくエレガントな雰囲気を演出してくれる。
ウールのような質感を持つIPAMAもモコモコ好きであれば見逃せないはず。太めのファイバーがたっぷりとしたボリューム感を生み出し、いつものスタイルを余裕のあるコーディネートにアップデートしてくれる。フード付きなのでカジュアル感もあるけれど、華奢なゴールドのファスナーでしっかりと女性らしさをプラス。ディテールも雰囲気も、この秋冬の気分にぴったり。
質感の異なる素材を使い分ける〈タトラス〉のボアシリーズ。普段着を程よく格上げしてくれる贅沢さと、クセになるモコモコ感でファンが目下増殖中だ。幅広い着丈とデザインが用意されているので、この秋冬に着たいお気に入りを見つけてほしい。
PICK UP PRODUCTS

TATRAS
BARBRA
SOLD OUT

TATRAS
LUELA
SOLD OUT

TATRAS
MAMATETA
SOLD OUT

TATRAS
YUMOLA
SOLD OUT

TATRAS
TAMIL
SOLD OUT

TATRAS
IPAMA
SOLD OUT