
MAISON TAKUYAが提案する。キャッシュレス時代の到来に「大人」の持つべきウォレットとは?
スマートフォンでキャッシュレス決済できるお店も増え、財布はポケットに、ミニバッグに入るサイズがいい。そんなスマート派の男性が増加中。スマートな大人なら高級感も持ち合わせたい。十分なお財布機能が必要だけれども、長財布ほど大きなサイズでなくていい。そんな人にはMAISON TAKUYAの二つ折り財布がおすすめ。

Product name:
Compact Wallet with Coin Case2
Detail:
まずは一番おすすめのコンパクト2つ折りウォレット。手のひらに収まる小型ボディながらも、お札・小銭・カードそれぞれの専用ポケットを備えた万能型。落ち着いた2トーンカラーとシボ革で傷も付き難く、迷ったらまずはこれ。
Spec :
H:9.5 × W:9 × D:2
Spec :
牛革×羊革
MAISON TAKUYAのラウンドファスナー型コインケースは一味違う。
キャッシュレス時代の中このド定番ともいえるラウンドファスナー型のコインケースが再び注目を集めています。MAISON TAKUYAのコインケースは小銭だけではなく紙幣・カードを入れられるようにカードスロットや仕切りを完備し、完全キャッシュレスとはいかない場合にもコンパクトに最低限必要の現金が持ち運べます。

Product name:
TT3 Coin Case
Detail:
定番のシボ感のある素材を使用したラウンドジップタイプのコインケース。開けると3層になっており、お札、小銭、カードも収納可能に。外側のカードポケットはICカードの収納に優れ、現代の暮らしに最適なコインケース。
Spec :
H:8.5 × W:10.5 × D:2.5
Spec :
牛革×ヤギ革
MAISON TAKUYAのカードケースなら、ビジネスやデートに箔がつく。
キャッシュレス時代においてカードケースは使い勝手も様々。従来のビジネスカード入れとしてお使いいただいても、クレジットカード入れとしてお使いいただいても自由です。ただビジネス―シーンでもデートの支払い時にも大人としての箔がつくのはラグジュアリーなMAISON TAKUYAのカードケースではないでしょうか。

Product name:
Business Card Pouch Magnet
Detail:
定番のシュリンクカーフを使用したミニマルなカードケース。名刺交換など、一番他人に見られる機会の多いカードケース、いつでもポケットに忍ばせておきたいのはこれかも知れません。
Spec :
H:7.5 × W:10.7 × D:2.5
Spec :
牛革×羊革

MAISON TAKUYA(メゾンタクヤ)はフランス人クリエイターのフランソワ・ルッソ氏が2008年に設立。アジアと欧州がクロスした新時代のラグジュアリーレザーブランドとして一分の妥協も許さない、完璧な皮革製品を作りたい、そうした強い思いから、優れたレザーアイテム製作を牽引するあらゆる技術を世界中から集め、本物の品質の追求を目指して生まれた。品質本位の信念のもと、天然皮革の探求に余念なく、完全ハンドメイドをポリシーに菱目打ちから二本針による手縫い、コバ処理に至るまで、妥協なきクラフツマンシップのもとに、美しさに忠実な完璧な本革製品の追求を目指している。